自分の無力さがもどかしい。
A学童のM君は空気を読むのは下手で、落ち着きがなく、甘えん坊で、でも元気で可愛らしく気持ちの優しい人懐こい二年の男子である。
彼の両親は、今何処に居るのかわからない。夏休みの少し前から高校生のお姉さんと両親の三人が家を出た。彼の身の回りの世話はおばあちゃんがやいてる。
A学童で職員さんが本人からこの話を聞き、確認するために、何度も登録されている両親の番号に電話をしたが、一切繋がらない。
家の近くに住むおばあちゃんにやっと連絡が取れたが、全く本人の話通りでたまに母親が自宅に戻ってくるが、あとは何処に行ってしまっているのか分からず連絡も取れないとのこと。
学校もこのことを知らず、学童から連絡をした。
現在、子ども支援係が動いているらしい。具体的に何をしているのかは私達には知らされない。
ただ、とうの本人は学校のある日は相変わらず学童へ今まで通りやって来る。
心なしか落ち着きの無さに拍車がかかったように思う。
手続き的に学童で預かれられるのも限界があるので、これから彼がどうなっていくのかとても心配である。(._.)