2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧
今、学童は春休みで一日保育を実施している。 子ども達は朝からお弁当持参で元気に登所してくる。 そして、A学童のMO君が相変わらず面白い。 次々頼んでくる子ども達に囲まれてポケモンの絵を描いていたら、そこへMO君か手を背中で組んで首を左右に振り…
B学童の女王様。二年生女子のAYちゃんの支配が止まらない。(2016・2・28の記事を参照下さい。) 先週、おやつの時間に自由席でAYちゃん達が四人でテーブルについた。 その四人とは、AYちゃんとそして同じ二年生の男子三人だ。三人とも常にAYちゃんに…
A学童のMO君が早速今日剣玉の検定試験を受けた。 前回は、"ろうそく"が出来なくて残念な結果になり、泣いて泣いて悔しがっていた。一週間もしないうちに"ろうそく"が出来るようになるとも思わず、 「今日受けるの?"ろうそく"出来るようになったの?」 と…
A学童のMO君は、指を使わずにだいぶ計算が出来るようになったが、生活面ではまだまだ幼い。先日も、金曜日は上履き袋や給食袋など、荷物が多いものだから、こんなにたくさんの荷物は重くて運べないと言ってだだをこねて、学校から学童に来るのに、担任の…
先日、学童がお休みの日に、A学童のKO君を半日預かることがあった。私が友人と始めた日曜日児童館に彼が遊びに来たからだ。 KO君は、ひたすらに明るく元気で鈍感力が物凄くある子で、それはそれで良いのだが、勉強は嫌い、集中力は無い、だから落ちつき…
A学童のX君は、入学したての頃はいつも一人で何者かと戦っていて、始終身体を動かしていないと落ち着かない子だった。 早いもので、彼ももう四月からは三年生になる。 最近は友達遊びが楽しくて、友達とふざけあっては、笑い転げている。実に楽しそうだ。 …
B学童のKG君が調子を崩している。 昨日のKG君は本当に妙だった。 学習タイムの時いつもの様に落ち着かない彼は、一人で『かいけつゾロリ』のシリーズを何冊も出して読むわけではなく、ただページをペラペラとめくっては、急に立ち上がり走ってスタッフ…