あぁ、@君の暴力が止まらない!(._.)
@君は今日も荒れ荒れだ。
誰彼構わず、グーでパンチ!蹴る!物を人に向かって投げる!👊🙀
先生方も@君には本当に手を焼いている。私も少々疲れた。😔
投げ出すつもりはないけれど、注意しても諭しても言い聞かせても、彼の暴力・暴言は止まらない。
原因の一つは、夏休みなので先日ご家族で旅行に出かけ、楽しかった為、学童での(彼にとって)つまらない日常との落差を痛感していること。毎日来ては「学童なんかつまらねぇ!!」と言って暴れる。
もう一つは、これは全体的に言えることだが、夏の疲れが出始めているということ。
彼は勉強も酷く苦手で(私はLDもあるのではと思う。)宿題もほとんど進んでいない。学童ではやらないので、家で親御さんはかかりきりでないと恐らくこなせない。家で遊べなくなってきてるんじゃないかなぁということもあるかも。
とにかく、色々と朝からイライラしていて困ってしまう。
発達障害傾向のある子供達は人の心を読んで相手を苦しめようだとか、貶めようだとかの悪意を持って暴力を振るうことはまず無い。
最近見ていて思うには、彼等の暴力は反射ではないのかということ。
イラついたから殴る。キレタから叩く。
とてもシンプルである。
勿論、後先は全くと言っていい程考えない。私達が一般的に考える人間らしいやり方などは彼等の思考には無い。スイッチがオンかオフか、それだけ…
私達は根気強く、日に何十回も振り上げた手を降ろさせようとしている。なるべく彼等のオンになるきっかけを取り除こうと努力している。
本当に、このやり方でいいのかしら?
😥ウーン何だか先の見通しが悪い今日この頃なのです。