ハルナおばさんの子守りEYE

パートの関係で子供と接触することが多いので、最近の子供達についてあれこれ感じていることを書きたいな〜と。

第二の@君なるか…

f:id:haruna333:20160220101027j:image 
B学童の一年男子RT君は、小柄で可愛らしく、お話や本が大好きで入所当初は
一人物静かに遊んでいた印象しかない。
勉強は気になるほどではなかったが、若干遅れ気味ではあった。ニコっと笑う顔が印象的で大人と一対一で遊ぶのが好きだった。
この子が昨年の夏休みぐらいから、段々とマイナスな面で頭角をあらわしてきた。

最初は言葉から。
「うっせえんだよ。てめえ。
    ばばぁ!引っ込んでろ!
指導、注意は全く入らない。(゚o゚;;

次に行儀。
捕食のとき、腕を組んで、自分だけ椅子を二つぶんどり二つ目の椅子に足を放り投げる。これまた注意しても、その場かぎり。

そして、先日🚽トイレの便器の中にスリッパを入れ、その上から用を足した。

お決まりのコースで最後は暴力。
物を投げる。そして相手が子供だろうが、大人だろうが、誰彼構わず蹴ってくる。

今はスタッフ全員、お手上げ状態である。
職員が言う。
「とにかく他の子に怪我させちゃうと大変だから。」

出た。18番!と私はガッカリする。
今必要なのは、彼の心にいかに寄り添って、彼がどうして欲しいのか知ることなのに。

彼のお母さんは家ではRT君のことを小さな妹の面倒をみる普通に良い子だと、ずっと言ってきた。
私はこの返答に首を捻ってきた。

しかし、先日、お母さんはこれまでとは違うことを言ってきた。
「実は6時過ぎにお迎えして、家に帰ってからは、ずっとバタバタしていて、RT君とゆっくり過ごすことが殆ど無いのでよく分かってなかった。」
と。
そうだろうと思った。
こんなに変わった我が子の変化をを見過ごす親に全く責任が無いということはないのだろうが、私は親御さんを責める気にはなれない。
6時過ぎまで、毎日働いて、帰ってからも夕食の準備、子供達の世話、やるべきことが数限りなくあるはず。
そして、常に他人の子供と比較させられるストレス。

お母さん、大変だよね。私も身に覚えがある。今時は実はみんなそうだ。(^-^)

ただ、救いなのは、そのお母さんがこの時点で気が付いて、私達にSOSを出してきたということ。

お手上げだなんて言ってないで、どう、彼を楽にしてあげられるか大きな課題だ!