ハルナおばさんの子守りEYE

パートの関係で子供と接触することが多いので、最近の子供達についてあれこれ感じていることを書きたいな〜と。

え、それくらい駄目ですか?

f:id:haruna333:20171025081216j:image

B学童のスタッフで、60代の男性の臨時職員がいる。このKさんは、奥さんを早くに亡くされて男手一つで男の子と女の子を育て上げた苦労人で、温かい男気のある方だ。(2016・2・28をご参照下さい。)

 Kさんは、普段は滅多なことでは怒らない。ただ、これはダメだと思ったら、大きな声で叱り飛ばす。メリハリがあって、やはり私達女性では出せない迫力で子ども達にはなかなか効き目がある。

Kさんは信頼できる方なので、この学童にはもったいないくらいの人材だとずっと思ってきた。

そのKさんが先日、三年生男子の難しい暴れん坊のET君が、あまりにも言うことを聞かなかったので、叱ったうえに、両手拳で彼のこめかみの辺りを軽くグリグリした。どんな悪さをしたか詳細は知らないが、Kさんをそこまで怒らせたんだから、余程のことをやらかしたのは想像がつく。

私もET君がとめてもとめても、きかないで、ADHD傾向の強いHH君などをからかって彼らを興奮させて更に挑発して、彼らが椅子を持ち上げたりするのを手を叩いて喜んで、更に挑発するという変な遊びをする時、ET君の肩こりに効く腕にある痛いツボをぎゅっと押して、やめさせることを何回もしている。

そのET君があろうことか、グリグリをしたKさんのことを、「親に言いつける」みたいなニュアンスで常勤に訴えたものだから、話がおおごとになってしまった。

結局Kさんは、ET君と施設長の前で話し合って和解し、KさんのほうからET君に謝らせさせられる羽目になってしまった。

このことは、Kさんは勿論のこと、我々スタッフ、特に臨時職員にとっては、なかなか屈辱的なことだ。

更に、翌日には施設長から、どんなことがあっても、子どもに対する体罰は禁止で、押さえつけることもしてはいけないという、『おふれ』があった。

私達スタッフも生身の人間だ。戦場に武器を持たずに参加しろと言われても…

それに、子どもがほかの子どもに暴力を振るっていて、口頭の注意じゃ効かない時も、手を出さずにどうしろと?

この頃、子ども達が全体的に荒んできたと感じているスタッフは多い。大人の人権さえ、軽んじられている職場で、子どもの人権が守られるはずはないと私は思う。