ハルナおばさんの子守りEYE

パートの関係で子供と接触することが多いので、最近の子供達についてあれこれ感じていることを書きたいな〜と。

私はまだまだ修行が足りないねぇ。

f:id:haruna333:20170125114246j:image

B学童で先日行われた将棋大会がキッカケとなり、将棋が又ブームとなっている。

特に、一二年の間でとても流行している。

先日、二年生の中でも将棋が好きで、弁も立つ些か生意気なMA君と対戦した。

私が負けた。

途中、

「○○さん、案外雑魚だなぁ」

とか

「何、やっちゃってるのー」「○○さん、もっと本気出せばー」

などと、屈辱的な言葉のシャワーを浴びせられ続け、少しキレた私は

「勝ったMA君が片付けてよね!」

と、不機嫌な顔をして言い放ってしまった。

 

その日のオヤツ(捕食)のあと、MA君と三年生の二人組が将棋を始めた。一対二の対戦だ。

二人が普段過ごす別棟ではそれ程将棋は流行っていない。

そして、二人ともなかなか賢いがなかなかやんちゃで、外遊びにも積極的だ。

私は興味津々で、この対戦を見守った。

例によって、二年生のMA君は三年生二人をディスりながら、煽りながら、勝負を自分の有利な展開に持って行く。三年生二人も必死だ。無言のまま、相対している。

二人のうち、一人が時間が来て先に帰った。

残った三年生の二人組の片割れのKA君は、無言で頑張り続ける。

MA君は、口の片方を持ち上げ、上から目線でニヤついている。

KA君は、もうすでにあと幾手かで、詰まれてしまいそうだ。

その時、私は悔しそうに俯いて頰を赤らめているKA君の物凄く悔しそうな目に気付いた。目の淵が赤らんでいる。悔しいに決まってる。でも、表情は決して崩さない。

KA君はひたすらに沈黙を守り、静かに自分の『王』が捕獲されるのを頑張って先延ばしにしようと考えている。

MA君は、あの時こうしておきゃぁ良かったのにね。などと偉そうにのたまっている。

 

でもKA君は静かにその勝負を終わらせた。最後まで大人で、とても立派だった。彼の我慢強さに驚かされた。以前も今も結構、理屈っぽくて大人をやり込めるタイプだったKA君のそんな一面を見ることが出来て嬉しかった。気持ちが温かくなった。

 

こうやって、大人の気づかない所で子どもはどんどん成長している。素敵だ。