ハルナおばさんの子守りEYE

パートの関係で子供と接触することが多いので、最近の子供達についてあれこれ感じていることを書きたいな〜と。

やっぱりねぇ(^-^)そうだと思った。

f:id:haruna333:20160928233337j:image

 B学童のFH君が来た。NA君も来ていたので、学習タイムの終了を待ってFH君に話しかけた。(2016・9・22のブログをご参照ください。)

 

「FH君、私がどうして欲しいかわかるよね?」

「??????」

「ほら、この前NA君に何したっけ?」

 

と言ってやっと分かってくれた。

そしてNA君の前まで私におとなしくついて来た。

 

「さあ、何て言うのかな?」

と軽く頭を押したら、

それはそれはすんなり

 

「ごめんなさい🙇🏻」

そして、NA君も即座に

「いいよ。」

 と。

FH君がとにかく謝った。あの時は、すごーくふざけていたからなのか、意地を張っていたのか、それともいい加減面倒になったのか。

逆にこんなに簡単に謝ることができるなら、何故あの時にすぐにごめんなさいが言えなかったのかが、よくわからない。

 

ただ、言えるのは、これが大人だったらこんな風に素直に(口だけでも)謝るのは、時間が経つほどに難しい場合が多いということだ。

 

私はFH君に、

「ありがとう」と「ごめんなさい」をすっと言える方が、世の中を渡りやすいということを教えたい!

相手の気持ちになることが苦手な最近の子ども達の多くは、そこを、無理やり分からせようとする前に、こういう場合はこうすべきというHOW TOから、学んでいき、経験でそれを身に付けることが必要だと思うからだ。

 

こちらを覚える方が、繰り上がりの足し算が出来るようになるより先だ。

156+177=???

 

FH君、明日は、友達を怒らせないで楽しくあそべるかな?