ハルナおばさんの子守りEYE

パートの関係で子供と接触することが多いので、最近の子供達についてあれこれ感じていることを書きたいな〜と。

わっからなーい……🌞☀️🌞

f:id:haruna333:20150726205717j:image
B学童で今一番気になるのが、例の一年男子のU君、色白で目はつり目、鼻が低く開いていることの多い唇は上下共に色が薄くて厚ぼったい。足がとても早く、背は平均より高く細身の身体は、時にしなやかに音をたてず、力も強い。
この子は臨床心理士さんにも他のスタッフにもASD(自閉スペクトラム)を疑われている。

一度蝶の幼虫に石を投げつけたので、注意をした件の児童だ。🐛

先日彼を担当したが、先ず第一に気になったのがかれの表情だ。
怒った顔をして人を脅すような声を発したかと思うと、私が腕を掴んで「それは、ダメだよねー」と言おうとする瞬間、グニャっと顔が変わって笑顔というのか、ヘラヘラした顔になり又すぐ怖い顔になる。そしてしばらく無表情でいたかと思うと、誰かがちょっとぶつかっただけでまた威嚇するような顔と声、そして私が声掛けすると、フット笑うような微妙な表情に…😑😤😗😑😡😦😛😑
めまぐるしく変化するその顔を見ていて、彼が感じていることと、この顔がリンクしているのでは、他人の思惑や注意が入る隙間はないだろうこと。もし、逆にリンクしておらず、表情と気持ちに落差があれば、それはそれで大きな問題であること。を考えた。
いずれにせよ、フツーの子供とはだいぶ違うことを確信した。

お昼になり、注文弁当を前に全然食べていなかったので、
「U君、ご飯をしっかり食べないと、暑さに負けちゃうよ〜」と
彼のスプーンにハンバーグとご飯を乗せてアーンをさせたら、されるがままにパクッと食べた。無表情なのだが、またあげるとアーン。周りの男子は引きまくって変な目で見るが、おかまいなし。
取り敢えず、
「U君、恥ずかしくない?」と言いながらスプーンを差し出すと、もうしないでと言いながら、パクッ。
結果、お弁当は完食。最後の方は自分で食べたが。🍱

今夏のB学童の課題はU君だわ    と密かに私の中で決定!